blog

ブログ

未経験歓迎!鉄骨工事の溶接作業員募集中!

建物の溶接作業、鍛治作業を行いたいという方は、ぜひ勇大にお問い合わせください。
鉄骨の銅材同士をガス溶接やアーク溶接によって結合したり、曲げたりして固めていきます。

銅材は加熱したり、加圧することで結合しやすい材質になっています。
また銅材の表面に溶化材を塗布してくっつけるケースもあります。

 

建築現場での溶接作業は、プレス機ではなく、ろう接と呼ばれる人為的な溶接業務がほとんどです。

鉄骨部材の間にロウなどの結合資材を挟み込み、そこに圧力を加え、銅材同士をつなげていきます。
間に接着剤のようなものを投入することで、結合力が更に増し、腐食性にも優れます。

錆びにくく、腐りにくい丈夫な部材として数十年間に渡って経年劣化を起こすことなく使用できます。

 

現場で作業内容は丁寧に説明しますのでご安心ください。

なお、こういった溶接作業は職人のような方がやる作業と思いの方もいるかもしれません。

しかし、アーク溶接は国家資格ではなく、あくまでも受講すると修了証が得られるものなので、必ずしも仕事上の作業に必須というわけではありません。

作業しながらアーク溶接の基本知識を学んでいく形で問題ありません。

 

千葉県市原市の株式会社勇大は鉄骨工事・鍛冶・溶接を行っております。

ただいま求人を募集しております。経験・未経験・年齢・性別問わずやる気のある方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

私たちは一つ一つの案件を
丁寧に・誠実に・そして確実に行なってまいります。

pagetop